除湿・ダスキンモップでほこり掃除・「ダニ捕りマット」でダニ退治
ダニは気温20〜30度、湿度60〜80%の環境を好み、生息するには最適の環境です。
日中は仕事で不在、部屋を閉め切っていることが多いご家庭は、湿気やほこりがこもりやすく、ダニの繁殖には要注意です。
普段忙しくて掃除に手がかけられない、という方は、朝晩、家中の窓を5分くらい開けて、換気すると
これだけで掃除の代わりになり、ダニ退治>に役立ちます。
床や棚、タンスの上に積もるほこり、この中にもダニがたくさん居ます。
人が動くことでほこりが動き、ダニも部屋の中を舞う状態になります。
なるべくほこりをためないように、外に追い出すのがダニ退治の近道です。
窓開けは寒いですが、真冬でも行います。
閉め切っていると、部屋の中にはほこりがたまり、ますますダニの住みやすい環境になってしまうからです。
窓開けを習慣にするようになってから、タンスの上にほこりがたまりにくくなりました。
それでも少しずつほこりは毎日たまっていくので、週に一度はモップや雑巾などで、ほこりを取るようにすればOKです。
照明器具にもほこりは当然たまります。
意外と盲点になる場所ですが、柄の長いモップなどで忘れずにほこりをふき取り、ためないようにしましょう。
部屋の高いところにたまったほこりが、下に落ちてくると、ダニが繁殖しやすくなりますので、
ハンディモップで高いところのモップがけ→窓を開けて換気→ほこりをためない、の流れをぜひ作りましょう。
おすすめダニ退治グッズ【ダニ捕りドットコムのダニ捕りマット】
またカーペットやコルクマットの下には、ダニ捕りドットコムのダニ捕りマットを敷くと、ダニ退治に効果的です。
★ダニが好む食品以来の誘引剤に引き寄せられ、ダニをマット内部に閉じ込めます。
一度入ったダニは二度と外へは出られません。殺ダニ率100%!
★化学性殺虫剤は一切不使用。赤ちゃんやペットがいても安心。
★3か月経ったらお取り換えの時期、使い終わったら捨てるだけの簡単手間なしダニ退治方法です。
【ダニ捕りドットコムのダニ捕りマット商品詳細】
内容量と価格 |
Sサイズ 2枚組 3,120円・4枚組 6,000円・10枚組 14,000円 |
---|---|
送料 |
日本全国一律630円。 |
詳細・購入 |
こちら⇒
|